2月8日/ネコでたのしむ物語の世界 ワークショップ申込み 

  1. 内容の入力入力STEP1
  2. 内容の確認確認STEP2
  3. 送信完了完了STEP3

2月8日(土)
ネコでたのしむ物語の世界
親子で楽しむ絵本ワークショップ


〜見るだけではわからない 触ることでわかる わかることで物語が広がる〜
物語がつなぐ さわるワークショップへの招待​

​​触ることで、新しい発見やつながりを生む――そんな体験をしてみませんか?
​​
特別なプレゼントがゲットできるスタンプラリーにも参加できるよ!
ワークショップは​10:00からスタート

※点字模様アート体験は、「触る芸術体験」と「点字楽譜の演奏」に変更となりました。ご了承ください。

参加者(子ども)

※お名前はカタカナでご入力ください

 

 

参加者(保護者)

 

 

必ずご一読いただき、同意のうえご利用ください。
個人情報の取扱いについて

ご提供いただいた個人データは、ご了解いただいた目的の範囲内で利用いたします。当初、了解得ていただいた個人データを変更され特定の用途での利用を拒絶されたい場合には、弊社窓口にその旨をご連絡ください。
ご自分の個人データの利用停止又は消去をご希望される場合は、弊社窓口にその旨をご連絡ください。また登録内容についてご確認されたい場合、変更されたい場合は、お問い合わせください。これらの場合、弊社の定めた方法でご本人の確認をさせていただいた上で、合理的な範囲ですみやかに対応いたします。
また、ご本人の個人データの開示を請求された場合、ご本人様宛てに本人限定受け取り郵便で発送いたしますが、その際の郵便料金はご請求いただいたお客さまのご負担となります。


個人データは、以下の何れかに該当する場合を除き、第三者に開示、提供することはありません。

・ご本人の事前の同意、承諾を得た場合
・業務提携先企業などとの間で、お客さまに明示した利用目的の範囲内で、その達成のために個人情報を共同利用する場合
・法令等に基づき開示しなければならない場合
・他のお客さまや弊社の安全、権利、財産を守るために開示が必要と判断した場合

お客さまからご通知いただいたメールアドレスに対して、お客さまへのご通知やお問い合わせなど業務上必要なメールの他に、商品やサービスのご案内メールを差し上げることがございます。後者のご案内メールにつきましては、ご不要であれば配信を拒否いただくことがいつでも可能です

SSLについて
当サイトでは、個人情報が送受信されるページにおいて、SSL(Secure Socket Layer)による通信の暗号化を行い、個人情報を外部の第三者が通信傍受できないような対策を実施しております。

ウィルス対策等について
当サイトが置かれているサーバーには厳重なファイアウォールが設置されており、ハッカーなど外部からの不法侵入を防ぐとともに、可能な限り最新のウィルスを検出し防御できる仕組みになっております。

クッキー(Cookie)について
お客さまが当サイトのご利用時に、より便利に閲覧していただくために、お客さまがご使用のコンピュータを識別するクッキー(Cookie)と呼ばれるデータ を送付し、ハードディスクに記録することがあります。なお、クッキーはお客さまのプライバシーに関わる情報の取得等の目的では、一切使用しておりません。 当サイトご利用の際に、お客さまの利便性を高める目的でのみ使用するものです。お客さまが、ご使用されるインターネットの閲覧ソフトの設定により、クッ キーの受け取りを拒否することも可能ですが、これにより当サイト内の一部のサービスが正常にご利用いただけない場合がございますので、あらかじめご了承く ださい。

プライバシーポリシー
当社は、お客さまのプライバシー情報を適切に取り扱い保護することが重要な社会的使命であるとの認識から、全社的な情報セキュリティ体制の整備と強化に継続的に取り組んで参ります。お客さまの情報を安全・確実に取り扱うため、関連の法令等を遵守し、システム上のセキュリティと同時に組織面での体制の改善に努めます。このために社員のみならず、業務上当社に関わるすべての方々とも連携しつつ、個人情報の適正な管理と保護に継続的に取組みます。
お客さまの個人情報の取扱いにつきましては、以下の6点を基本方針として実施して参ります。


・個人情報の収集(取得)に際しては、ご本人に利用目的をお知らせした上で、その目的に必要かつ適切な範囲内で収集(取得)させていただきます。
収集(取得)させていただいた個人情報は、ご了解いただいた目的の範囲内で利用致します。
あらかじめご本人のご了解をいただいている場合や、委託先・提携先企業との間で業務を委託・共同利用する場合を除き、個人情報を第三者に提供又は開示致しません。
・当社が保有する個人情報は、不正アクセス、紛失、改ざん及び漏洩等の事故を防止するため、適切なセキュリティ対策を講じて参ります。
・個人情報に関する法令等を遵守し、法令等の変更等必要に応じてセキュリティ対策の各項目の変更を行って参ります。
・当社を取り巻く環境や、社会情勢の変化に対応して、セキュリティ対策の継続的な見直しと改善を行って参ります。


個人情報の取扱いに関するご質問は、下記の窓口で承ります。
TEL:03-6455-0770
 *受付時間:月~金 10:00~17:00(土・日・祝日、夏期休暇、年末年始を除く)
FAX:03-6455-0771
 *受付時間:365日24時間

2019年 5月
一般社団法人 TOCOL
〒153-0042 東京都目黒区青葉台4-2-19・5F
​​
​<ワークショップ参加希望の皆さまへ>​

事前にお申込みいただくと、当日スムーズに参加できます。
​----------------​
​親子で楽しむ絵本ワークショップ
「ネコで楽しむ物語の世界」
​​----------------
国立民族学博物館 教授であり、全盲の触文化研究者である広瀬浩二郎氏をお迎えし、「さわる文化」の奥深さを体感できるワークショップを開催します。
広瀬氏がさまざまな民族資料を手に取りながら、「触ることの意義」や「触れることで開ける新しい世界」を楽しく解説。視覚だけでは気づけない、触覚を通じたコミュニケーションの魅力をお届けします。

さらに、物語や触覚をテーマにした以下のプログラムで、楽しい学びと発見の時間をお楽しみいただけます。
- - - - - - 
​(1)10:00〜10:45(45分)/絵本「11ぴきのねこ」の読み聞かせ
​  三浦 文恵 先生(八戸市読み聞かせボランティア「青い鳥」/八戸学院大学短期大学部 教授)
三戸町出身の人気絵本作家 馬場のぼる氏の世界を一緒に楽しみましょう。読み聞かせのヒントやアイデアも教えていただきます。
- - - - - -
(2)11:00〜12:15(75分)/てんじつき さわる絵本「音にさわる」読み聞かせ​
​  広瀬 浩二郎 先生(国立民族学博物館 人類基礎理論研究部 教授)​

《点字楽譜との出会い》​
大人気RPGゲーム『原神』、「稲妻」エリアの尺八パートを吹奏した寄田真見乃氏(琴古流 大師範)をお迎えします。ルイ・ブライユが開発した点字楽譜による演奏や、古伝尺八の美しい音色を通じて、触覚と音で広がる芸術の可能性を体験しましょう。​

《触る版木、触る芸術体験》​
八戸市在住の木版画家・しば やまいぬ氏の貴重な版木に触れる体験ができます。版木の線や木目、彫りの技術を手で感じ、視覚では得られない新たな感覚の世界を探求してください。
- - - - - -
​(3)13:00〜13:45(45分)/ゆかいな本のなかみのお話
​  高橋 史朗 先生(八戸工業大学 感性デザイン学部 教授)
楽しくておもしろい本をつくるにはどうしたいいのかな?物語を紡ぐワクワク感を体験し、自分だけのストーリーを想像してみましょう。
- - - - - -
​(4)14:00〜15:15(75分)/特別限定ワークショップ
 ※一般の方はご参加いただけません。​
​  広瀬 浩二郎 先生(国立民族学博物館 人類基礎理論研究部 教授)​

子どもから大人まで、誰もが「つながること」の楽しさと感動を味わえるこの機会をお見逃しなく。
触覚と聴覚で広がる物語の世界を一緒に探求しませんか?
​​
​​----------------
​◆日 時:2025年 2月8日(土)​
​◆受 付:​9:50までに受付を完了してください。
◆場 所:八戸市美術館(青森県八戸市大字番町10-4)
◆参加費:子ども 200円/大人 500円
​※事前申し込み者優先。当日は先着順になります
​※申込多数の場合、抽選もしくはお時間を調整させていただく場合がございます。あらかじめご了承ください。


※メールアドレスはメールが受信できるアドレスを入力してください。
※迷惑メールフィルターによりメールが届かない場合があります。あらかじめ「tocol.net」からのメールが受信できるよう受信設定をお願いいたします。